世田谷区の新築戸建て情報|センチュリー21ライフステーション > 株式会社ライフステーションのスタッフブログ記事一覧 > 賃料値上げ傾向

賃料値上げ傾向

賃料値上げ傾向





今回は賃料推移の現状と、賃料上げをしやすい物件の

傾向についてご紹介します。


対象となる物件はSUUMO(スーモ)に掲載され

問い合わせがあった物件の過去4年間のデータと

賃貸ユーザーを対象に行ったアンケートによる

データとなります。


※賃料上げ要求を受けたか否か

 賃料上げ要求にどのように対応したかを調査



東京23区、大阪市、名古屋市など主要部分では

近年ファミリー向け・カップル向けの平均賃料は

上昇傾向にあります。


シングル向けの物件の賃料も上昇はしているものの

上昇幅は他の属性のものに比べると小さい。





また一般的に世帯人数が多い世代向けの物件ほど

家賃は高額であり、高額な家賃設定の物件の方が

賃料は上昇しています。


全体としては、賃料上げ要求がなされているのは

15%程度。実際に賃料上げに応じた割合としては

70%程度に留まっていました。


データから見ると築年数が浅い物件、賃料が

高い物件の方が賃料上げ要求をされている割合が

高いことが分かりました。



問い合わせのあった物件の傾向と、賃料上げが

実施された物件の傾向から、世帯人数が多く

築年数が浅く設備などの条件が良い、賃料の高い

物件の方が賃料上げしやすいと言えます。



ファミリー向けの賃貸物件の賃料は新型コロナ

ウイルスが落ち着いた後に上昇を続け、今後も

下がる見通しはありません。


好立地・好条件ほど反響賃料の上昇幅も大きいため

これらに該当する特にファミリー向けの物件は

賃料上げが検討されているかもしれません。




≪ 前へ|不動産登記法の改正   記事一覧   エルエス通信12月号|次へ ≫

 おすすめ物件


トミーハイツ

トミーハイツの画像

賃料
9.2万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区玉川3丁目
交通
二子玉川駅
徒歩7分

ハイツT1

ハイツT1の画像

賃料
12万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区玉川2丁目
交通
二子玉川駅
徒歩7分

岡本弐番館

岡本弐番館の画像

賃料
14.5万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区岡本2丁目
交通
二子玉川駅
徒歩20分

二子玉川ハイツ

二子玉川ハイツの画像

賃料
13.6万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区玉川2丁目26-24
交通
二子玉川駅
徒歩5分

トップへ戻る