世田谷区の新築戸建て情報|センチュリー21ライフステーション > 株式会社ライフステーションのスタッフブログ記事一覧 > 建築条件付き売地とは

建築条件付き売地とは

カテゴリ:物件の種別

建築条件付き売地とは




物件情報サイトなどで見かける「建築条件付き売地」とは何か







はじめに


ここでは、物件情報サイトや不動産会社のホームページなどでよく見かける、建築条件付き売地について解説します





建築条件付き売地とは何か


その答えを端的にいうと、契約しようとしている売地の売買契約日から「一定期間のうちに」、「指定した建築会社との間に建物建築請負契約を締結」してください、という「条件」が付いた売地です





なぜこのような商品があるのか


本来、土地はいろいろな条件などを付けられずに売られるのが一般的でしたが、売主の業者による販売戦略としてこのような売り方がなされるようになりました

相場の価格で土地を売り出していてもなかなかお客様の目に留まらず売れなかった土地を、自社で建築することを約束してくれたらお安く譲りますよ、としたのが始まりです(諸説あります)

業者はいつまでも売れない土地を抱えていても仕方ありませんし、家の建設においても利益がでるため(
総額で利益が出れば良いので)、土地代にのせる利益は最小限にし、土地の値段を抑え魅力的に見せることで早期売却を計った、というわけです




建築条件付き売地を買ってもいいのか


この記事を読まれている方の一番の関心事は、つまりこの建築条件付き売地を購入してもいいのか、ということだと思います

物件自体に問題がないのであれば、建築条件付き売地を購入すること自体は何も問題ありません

ですがこの物件を購入するのに向かない方もいらっしゃると思いますので次の項で解説します




建築条件付き売地を購入することに向かない方


「条件」の1つに「定められた期間内に建築請負契約を結ぶ」とありますが、一般的にこの期間には3ヶ月という期間が設定されています

この3ヶ月の間に間取りや内外装の仕様、駐車場や玄関周りなど外構の仕様まで決めなくてはならない、という点が一番の難関です
仕様がある程度決まったところで見積りが出ますが、予算と照らし合わせて仕様を見直すという工程を何度か繰り返しますので、3ヶ月という期間は思いのほか短いです

色々なメーカーのものを見比べて仕様を吟味したい方や、こだわりが強く設計士との打ち合わせに多くの時間を要する方、遠方に住んでいる・仕事が忙しいなど仕様の打合せに頻繁に来られない方などは、建築条件付き売地を購入するのにあまり向いていないかもしれません




お気軽にお問い合わせください


「建築条件付き売地」についてご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡・ご相談ください
0120-721-217

≪ 前へ|世田谷区の住みやすさと魅力は?   記事一覧   25周年記念キャンペーンのお知らせ|次へ ≫

 おすすめ物件


ケニーヒルズ玉川

ケニーヒルズ玉川の画像

賃料
17.5万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区玉川3丁目
交通
二子玉川駅
徒歩5分

ケニーフラッツ玉川

ケニーフラッツ玉川の画像

賃料
18万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区玉川3丁目
交通
二子玉川駅
徒歩5分

ケニーコート玉川

ケニーコート玉川の画像

賃料
19万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区玉川3丁目
交通
二子玉川駅
徒歩5分

世田谷区鎌田1丁目のマンション

世田谷区鎌田1丁目のマンションの画像

賃料
16.2万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区鎌田1丁目
交通
二子玉川駅
徒歩13分

トップへ戻る