昭和レトロな喫茶店
こんにちは、社長室の橋場です。
先日、用事があり上野へ行きました。
散策も兼ねて秋葉原から上野駅周辺までブラブラと歩いていると、どこからともなくコーヒー豆を焙煎する香りが、、
周りを見渡しても目に入ってくるのはザ・雑居ビルの群れ。
こうなったら香りだけを頼りにお店を見つけてやろうと、風向きを確かめ風上へと向かって歩みを進めました。
時々、途切れる焙煎香。
でも確実にその濃厚な香りの源に近づいている高揚感。
そしてついに見つけました。
もう絶対コーヒー美味しいでしょう!と言わんばかりのお店の外観
たぶん顔はニヤついていたと思います。
通りすがりのお兄さんも足を止めて見入ってます。
分かりますよ、一見さんには敷居が高いんですよね。そのドアを開けるのに少し勇気が必要なんですよね。
ガラス越しに、きれいに並べられた趣のあるカップが物語っています。
ここはコーヒー好きによる、コーヒー好きのためのお店なんだと。
(※結局時間がなくてコーヒーは飲んでません笑)
おしゃれなスタバも良いですが、こういう『喫茶店』が大好きです。
おすすめの喫茶店があったらぜひ教えてください。