こんにちは!
受付・事務をしております渡邉です。
皆さん、突然ですが「頭を空にする」ってできていますか?
ちなみに私は全然できません。
ぼーっとできる時間があっても、気が付けば
今日の買い物はなんだっけ?
返してないLINEあったっけ?
洗濯物他にあったっけ?
夕飯何にしよう?
など、いろいろ考えてしまい休んだ気がしません…
頭の中がごちゃつくとストレスになってしまいますよね。
そこでおすすめなのが写経!!
写経には
・精神が集中しているため、怒りや妬みなどの邪念が払われ、心が安定する。
・ストレスから解放され、リラックスできる。
・意識を集中して指先を使うと脳の活性化が期待できる。
など、いろんないい効果があり、
さらに、般若心経の文字の中には、書道の基本的な技法が含まれているといわれているようでして
写経は文字を書くいい練習にもなるようです!
以前から気になっていた古民家カフェでの写経をしてお抹茶をいただくワークショップに参加したのですが、
非日常の静かな環境で(おりんのような音が流れていました!)
ただただ字を清書するということがとーっても気持ちよく、リフレッシュできました!
写経などやってる暇ない!でも脳を休めたい!という方は、
時間作業をしたら5分休憩をとるなど、こまめな休息を取るといいみたいですよ。
何かと忙しい年末ですが、頑張ったら一息入れて
リラックスも忘れずに過ごしてみてはいかがでしょうか!