こんにちは、ライフステーションの北岡です。
今回は、春の訪れとともに悩まされてる花粉症
日本では約5人に2人以上が花粉症になやまされているそうです。
私も、その一人で昨年ぐらいから益々症状がひどくなってきてる気がします。
報道でも2025年春の花粉飛散量は、前シーズン(2024年)と比べると、九州から近畿では非常に多く北陸・関東甲信と東北南部も多い傾向であるといわれています。
そんな花粉症を完全に予防できるのは無理なんですが、外出時はマスクメガネを着用し、
帰宅後玄関で衣服や髪に付着した花粉を払い落とし、お風呂に直行洗い流す……など。
また、通常のメガネでも目に入る花粉症はおよそ 40%減少し、防護カバー付きのついた花粉症用のメガネは65%減少するとのことです。
そこで私も、防御カバーのついた眼鏡使用中(◎_◎)vでーす!
図のように、薬の効き目の強さで仕事中の眠気を抑える薬、朝と昼、夜と変えて、飲み分けたりと
この時期の辛さと闘って過ごしてる毎日です。
花粉症による、症状を抑える点鼻薬、目薬、くすりももちろん大事ですが
適度な運動と睡眠、また食事におけるバランスの取れた食生活を心がけることで、花粉症の症状を軽減できるとか情報もあり、薬だけに頼らず免疫をたかめるようにも心がけてはいるんですがねぇ………
いつまで続くのか? ( ;∀;)です。
次回は、外出先の楽しい出来事など紹介が出来たらと思ってます。
今はヾ(@⌒―⌒@)ノ 花粉に負けずと葛藤の日々です。