三重県伊勢市 鬼牙城♪
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
こんにちは、売買営業の山田です。
年末に家族と1泊2日で三重県伊勢市南伊勢町にある鬼牙城に行ってきました。
鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。
国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小無数の洞窟や奇岩奇勝を楽しむことができました。鬼牙城には様々な言い伝えがあるようです。昔一人の賊が住んでいたようなのですが、人肉を食べていた事が分かり、酒に酔って寝ているところを土地の人が焼き殺してしまった。などと言われています。荒々しい海岸線の終わりに位置する鬼ケ城は、その険しさを象徴するかのように人を圧倒する自然の造形となっていました。とても感慨深かったです。
久しぶりに家族と旅行に行けて楽しかったです。充実した1日となりました。皆様も機会があればぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;: