総務部の河野です!
先日シーリングワックス(ろう)とそれ用のスタンプのセットを友人からいただきました。
文房具好きとして興味はあったものの敷居が高いように感じていたのですが、
これはついにシーリングスタンプに挑戦するときが来たか…と思い、道具を追加で揃えてやってみました!
案外簡単に出来ました!ろうそくの火を使うという点だけは気を付けなければいけませんが、
(※ちかくにコップ1杯の水を用意すると良いそうです)
シンプルにシーリングワックス(ろう)を溶かしてスタンプを押すだけなのであまり手間もかかりませんでした。
今回は紙に押さずに冷やしたスタンプ台にろうをたらして押して剥がして…という方法でやってみました。今のところ貰ったもの(パール黄緑)と自分で手に入れたもの(濃い青)の2色しかバリエーションがないので、その範囲で混ぜて色をつくってみました。
ほかの色のシーリングワックスや他の絵柄のスタンプを手に入れたら無限に可能性がひろがるなと思いながらの初挑戦でした。
方法は覚えたので今後誰かにお手紙書く際にやってみようかなと思います!