総務部の河野です!
じつはお笑いが好きで、数年前からたまにライブに足を運んでおります。
有り難いことに2年ほど前に会社でもお笑いライブのイベントがあり観に行かせていただいたことがあります。
実力のある芸人さんの漫才数本に加え新喜劇のようなコーナーもあり、感激しとても楽しかったことを覚えています。
そろそろ年末ということでM-1グランプリの季節になり、どの芸人さんが決勝に駒を進めるのか今からワクワクしています。
最近お笑いに匹敵するくらいハマってしまったものがあります。
キテレツ大百科です。
藤子・F・不二雄先生の生誕90周年記念で、期間限定で公式Youtubeにて何作品か配信されていたのを偶々見たところ、予想のななめ上を行く展開が多く、とても面白くて気に入ってしまいました。
(※梶が谷や、ミュージアム最寄り駅の登戸からもバスで行けます!)
藤子・F・不二雄先生が川崎市生田に長年住んでいたため、そこから近い地域にこのミュージアムが設置されたそうで、今年の9月3日で13周年を迎えました。名作の貴重な漫画原稿や資料の数々に感動し、先生の人柄も伝わってくる素敵で癒しの空間でした。
皆さんはドラえもん以外に知っている作品はありますか?
二子玉川から近い場所にあり、自然も豊かな所なのでぜひ足を運んでみていただけたらと思います!